みなさん「角度とか」という言葉を聞いたことがありますでしょうか?
このページでは以下のようなことを説明させていただきますので参考にしてみてください。
・角度とかの意味
・角度とかの元ネタ
・角度とかとドム
・角度とかとコピペ
・角度とかの使い方
角度とかの意味
「角度とか」の意味について説明させていただきます。
「角度とか」はいわゆるインターネットスラングです。
本文の最後につけることによって話にネタ性をもたせたり、笑いの意味を含ませることができます。
本文の説明と「角度とか」の意味が乖離していることが「角度とか」の使い方の前提条件となります。
また、「角度とか」はインターネットスラングのため、使うシーンについても限定的になります。
「角度とか」はビジネスシーンでは決して使いません。
インターネットの掲示板でネタ元がわかる人がいる場合以外使うシーンはないでしょう。
(そもそも「角度とか」が使われたのは2000年代前半なので現在においてネタがわかる人が少ないという背景にも留意する必要があります)
角度とかの元ネタについて
「角度とか」の元ネタについて説明させていただきます。
「角度とか」の元ネタはインターネットの2ちゃんねる掲示板です。
元ネタの2ちゃんのリンクも貼っておきます。
「角度とか」の元ネタを少し解説します。
掲示板ではアニメ『機動戦士ガンダム』の話題です。
『機動戦士ガンダム』のドムについてのレスが元ネタになっています。
632 :通常の名無しさんの3倍:01/10/12 01:42
しかし、ヒート剣の色よりも、ドムの手の長さであの剣を抜ける
ことのほうが、長年の疑問だったりする・・636 :通常の名無しさんの3倍:01/10/12 01:47
>>632
馬鹿じゃねえの?
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
未来のロボットであるドムについて緻密な設計がされていることを主張するのですが、
本文の最後に「角度とか」と使われています。
つまり未来の技術に対して技術論を語るのでなく、「角度とか」というざっくりとした
ピントのずれた回答と言葉のチョイスが面白さを生んでいるのです。
以上が「角度とか」の元ネタと解説になります。
角度とかとドムについて
角度とかの話題の際に対象となっているのがドムです。
ドムはガンダムシリーズに登場する架空の兵器です。
ザクと並ぶ有名な兵器で、ジオン公国を代表するマシーンです。
バズーカ、サーベル、ビーム砲などを装備しておりその美しいフォルムからファンも多いのがドムの特徴です。
プラモデルやフィギアも有名で、多くの愛好家が存在します。
角度とかとコピペについて
角度とかとコピペについて説明させていただきます。
角度とかとコピペについては2ちゃんのスレッド内から引用させていただきます。
639 :通常の名無しさんの3倍:01/10/12 01:55
角度って(w
651 :通常の名無しさんの3倍:01/10/12 03:00
角度とか、ってあたりがたまらなく好きなんだけどな・・・(笑
652 :赤い彗星の名無しさん:01/10/12 06:29
きっと息子の角度にコンプレックスあるんだろうな(藁)
653 :通常の名無しさんの3倍:01/10/12 08:55
馬鹿じゃねえの?
未来の息子がそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
729 :通常の名無しさんの3倍:01/10/13 01:12
馬鹿じゃねえの?
未来のカタパルトがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
811 :通常の名無しさんの3倍:01/10/15 20:45
角度とかだから面白いんだよ。
オリジナリティー入れちゃだめだめ。
819 :通常の名無しさんの3倍:01/10/16 01:40
馬鹿じゃねえの?
未来の大佐がそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
833 :通常の名無しさんの3倍:01/10/16 18:51
やっぱ、名レス?(笑)
角度とか。
883 :通常の名無しさんの3倍:01/10/18 23:08
馬鹿じゃねえの?
未来の青い巨星がそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
921 :通常の名無しさんの3倍:01/10/19 20:30
馬鹿じゃねえの?
未来のモノセンサーがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
947 :ということで:01/10/20 20:55
馬鹿じゃねえの?
未来のスレがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
角度とかの使い方について
角度とかの使い方について説明させていただきます。
角度とかの使い方は元ネタとコピペを参考にしてみてください。
あまり崩して使ってしまうと元ネタが分からなくなってしまうので注意が必要です。