初期設定

ネームサーバーの確認&変更方法|お名前.comで取得のドメイン

ここでは、お名前.com で取得したドメインのネームサーバーを確認・変更する方法について取り上げます。

ネームサーバーを確認するには?

今、登録しているネームサーバーを確認する場合、

まず、使用しているドメイン(例:sample.info)の取得元HPにログインします。

ここでは、お名前.comでの確認方法を説明します。

step
1
ドメインの取得元HPにログインする

ログインすると、下のように「ドメイン契約更新」画面が表示されます。

① 上部の タブをクリックします。

すると、ウィンドウが表示されますので、

ボタンを押します。

step
2
ネームサーバー設定を開く

次に、確認したいドメインのネームサーバー欄をクリックしてください。

すると、下のようにウィンドウが開いて、ネームサーバー情報が表示されます。

ネームサーバー情報が表示される

ネームサーバーを変更するには?

引き続き、お名前.comでの操作手順を説明します。

step
1
ネーム設定を開く

上記と同じ手順で、 画面を開きます。

step
2
ネームサーバー情報を登録する

お名前.com以外のレンタルサーバーを利用する場合、 タブを開きます。

その他のネームサーバーを使うにチェックを入れます

利用するレンタルサーバーが指定する「ネームサーバー情報」を入力してください。

写真はロリポップのネームサーバーです。

別記事で各レンタルサーバーの指定するネームサーバー情報を表にまとめましたので、参考にしながら変更してください。

各レンタルサーバーが指定するネームサーバー情報の一覧表

ここでは、ネームサーバー情報を、各レンタルサーバーごとに一覧表にまとめています。 ネームサーバーの確認・変更の際に役立ててください。 ※表にあるリンクをクリックすると、各レンタルサーバーHPの関連ペー ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

blogmake

-初期設定