アカウント開設に続いて、アドセンス審査の申請用コードをwordpressに貼り付けます。
アドセンスコードをコピーする
下のようにアドセンスコードが表示されます。

AdSenseコードをコピーします。
画面は閉じずにワードプレスを開きます。
プラグインでの貼り付け方法
Head, Footer and Post Injectionsというプラグインをインストールします。

インストール後、「有効化」します。
次に管理画面から、
「設定」>[Header and Footer]を開きます。

画面の「Header and Footer」タブの空白に、先ほどのコードを貼り付けます。
最後に下にある「save」ボタンを押して保存します。
「403 Error」画面になったら・・・

AdSenseコードをWord Pressに貼って保存ボタンを押した時に、上のようなエラーになる場合があります。
この場合、レンタルサーバーの「WAF設定」というセキュリティ設定を一時的に解除すると保存ができるようになります。[su_accordion][su_spoiler title="ロリポップ!での解除方法はこちら" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]
以下の手順で、WAF設定をいったん無効にします。
1.ロリポップ!にログインします。

2.「セキュリティ」>「WAF設定」を押します。

2.ドメインの設定変更で「無効にする」ボタンを押します。
10分くらい経つと無効が反映されます。
これで保存ができるようになります。
※できない場合は、もう少し待ってからもう一度お試しください。
保存が終わったら、設定を「有効にする」に戻すのを忘れないようにしてください。[/su_spoiler]
アドセンスに戻って「送信」ボタンを押す
無事にコードを保存できたら、先ほどのAdSenseの画面に戻って、
下の「送信」ボタンを押します。

無事にアドセンス審査の申請が完了しました!

Gmail宛てに審査の結果が届きますので、しばらく待ちましょう。